STEAMってなぁに?
STEAMとは「Science,technology,engineering, mathematics」の略語である「STEM」に、アート・デザインを追加したものです。
2020年度から始まるプログラミング教育の必修化は、子どもたちの論理的思考力や理数系能力を伸ばして、これからの時代に求められる人材に育てていくことを目的としています。「STEAM」は、そのコンピュータサイエンスとアートを一体化した新しい学習体系です。
プログラミング必修化?!
ちょっとドキッとしませんか?プログラミングなんて親自身もわからないし、難しそうですね。
でも、今のうちに楽しみながら基本を身につけておくことで、必修化された時、抵抗なく受け入れることができるようになります。
みんなより理解が早くなれば、楽しくなってそれが大きな自信にもつながります。興味が出てきたらどんどんやらせてあげてください。社会に出た時の選択の幅もずっと広がります。
勉強やスポーツが苦手なお子様でも「誰にも負けないもの」を見つけるために、お子様の個性を応援し将来のキャリアに役立つ学びを提供します。
好きなことだけやりたい、学習や発達が気になる、学校に通うのが苦手、そのようなお子様にもおすすめしたいプログラミング教室です。
何をするの?
6人までの少人数制クラスで、プログラミングとロボットを中心にしたカリキュラムを通して、楽しみながらいろいろな事を体感学習します。大学生のお姉さんやお兄さんが指導員となり、お子様一人ひとりの個性と学習スピードに合わせ、STEAMのいろいろな事を学ぶお手伝いをします。
学校や他の学習サービスと違うの?
チャレンジドジャパンきっずには「しなくてはいけない」ものはありません。「なんでも自由にやっていいよ」といったケアサービスでもありません。チャレンジドジャパンきっずは、STEAMという、これからの時代に必須の分野を小さいうちから体感学習することを第一のミッションにしています。
こんな自分になれる!
・自分の得意が見つかる
・プログラミングやロボットに興味を持てる
・アイデアを形にする力がつく
・ローマ字とタイピングが出来るようになる
・友だちに自慢できる
プログラミングを中心にロボットやマインクラフトも教材にして、学校では学べないことをどんどん体感学習していきます。
今の学校教育では社会や環境の変化、仕事や働き方の多様化への対応が難しくなってきています。
子どもの個性ややる気が薄まってしまう前に、チャレンジドジャパンきっずでしっかり学ぶ習慣を身につけていきましょう。
教材は全てオリジナル!
プログラミングやロボットは既に実績と定評のあるオリジナル教材を使用します。理数系の学習は、お子様一人ひとりに適したコンテンツを見つけて、講師と一緒に学んでいきます(個別指導型)。教材の質もさることながら、お子様が興味を持ってやる気を出してくれるかどうか。そこがチャレンジドジャパンきっずの一番のこだわりです。
01.プログラミング
世界的に定評のあるプログラミング入門言語「Scratch」で、毎回ゲームを制作しながら、Scratchの使い方やプログラミングの基礎を身に着けていきます。はじめてのお子様でもその日からプログラミングの楽しさを体感できる、学びと遊びが融和した教材をご用意しています。
02.ロボット
欧米の学校や家庭で評判のロボット教材「mBot」や「KOOV」を使って、自分でプログラムを作ってロボットを動かします。また自分たちのオリジナルゲームを作ったり(考える力、協力)、発表したり(伝える力)しながら、社会で必要なスキルや対応力を養っていきます。
03.マインクラフト
世界中の子どもたちに大人気のゲームですが、最近はその学習効果も注目されています。授業では、自由な発想と想像力をかきたてる動機付けや、試行錯誤を通じた学び、子ども同士のチームプレーを通じて「ルール」「協力」「相談」「達成感」「新しいものへのチャレンジ」の大切さも学んでもらいたいと思っています。
開催日時:土曜、日曜 10:30〜12:00 ,13:00〜14:30(教室によって異なります)
対 象:小学校2年生以上
定 員:6名(指導員2名)
指 導 員:各教室の地元大学の学生が努めます。
月 謝:9,000円(2回分)税別
期 間:12ヶ月(基礎講座)、その後は6ヶ月ごとにステップアップ
JR・両毛線 前橋駅より徒歩12分
大宮駅より徒歩15分
住 所:高崎市八島町58-1
高崎アーバンホテル
宮城県庁より徒歩2分
京成電鉄「千葉中央駅」より徒歩5分
タウンライナー「葭川公園駅」より徒歩3分
江ノ島電鉄藤沢駅徒歩5分
<運営>チャレンジドジャパン
<運営サポート>株式会社コジファノ
会員規約 よくあるご質問
ルナピッコラ復活の際は、こちらのコードを採用する(現状display:none;)
土曜、日曜 10:30〜12:00 , 13:00〜14:30に開講致します。
(教室によって異なります)